2011年4月28日木曜日

1年生を迎える会

 今日は1年生を迎える会がありました。7日の入学式から3週間が過ぎ、もう生振小にも慣れた感じがします。2年生が作ってくれた首飾りをさげて元気に14名が入場し、その後3~5年生が劇や体操の発表をしました。写真は3年生のアルゴリズム体操です。なかなか難しいと思うのですが、結構上手にできていて、周りはかなりの盛り上がりを見せていました。


 6年生が企画・運営した全校ゲームは股くぐりゲームです。レインボー班対抗で行われ、赤チームが1位になりました。 みんな楽しそうに行っていました。


 最後に1年生14名からお礼の言葉、自己紹介があり、その中で4名の生振っ子が頑張りたいことを「掃除」と言っていました。校舎もちょっと古くなってきましたので、掃除をいっぱいしてきれいにしてほしいと思います。最後に校歌を歌ってくれましたが、紙を見ないで大きな声で歌えるようになっていました。2~6年生の歓迎の気持ちが伝わるとってもいい会だったと思います。

クリーン作戦

 22日(金)に毎年行っている「クリーン作戦」を実施しました。これは年1回学校周辺の清掃活動を行う行事です。当日は風がとても強い中、頑張ってゴミを拾いました。


 今年も社会福祉法人「生振の里」の方々に参加していただきました。寒い中ありがとうございました。


 まだ、雪が残っていたこともあり、昨年に比べると空き缶が少なかったように思います。生振っ子達は感想発表の中で、「来年はもっと少なくなるといい」、「自分もゴミをきちんと捨てるようにしたい」と話していました。寒い中、ご苦労様でした。

2011年4月20日水曜日

レインボー班会議

 生振小では学年を越えた仲間意識を持たせる目的で、レインボー班と呼ばれる縦割り班活動を行っています。全校79名を6つの班に分けて、これからの清掃活動や学校田活動などを行っていきます。今日は各班毎に班長と副班長を決め、これから行われる「クリーン作戦」と「もみまき」について話し合いをもちました。


 新しく入った1年生のそばに寄り添って、書くことを手伝っている6年生もいました。このような活動を通して生振っ子達は上位学年が下位学年の面倒をみることが、自然に身についていくのかもしれません。これから1年間、班内で協力して、すばらしい活動にしていって下さいね。


全校集会が行われました。

 昨日は全校集会が行われました。最初は4つの委員会(生活・保体・放送・図書)委員の認証式が行われ、名前を呼ばれた生振っ子がその場で起立をし、代表して委員長が校長先生から認証状を受け取りました。


 それぞれの委員長からめあて、ハルニレ活動や力を入れていくことについて話しがあり、保体委員長からは「みんなが来年度入りたいと思える委員会にしたい」との話しがありました。


 最後に校長先生から話しがあり、2週間が経って「わくわく、にこにこ」で過ごしているか、ルールを守って自分たちの命を守ること、バスでの挨拶をがんばることの3点の話しがありました。今月はこの後学校の周りを清掃するクリーン作戦や学校田活動の第一弾としてもみまきが行われます。みんなで力を合わせてがんばっていこうね。


2011年4月16日土曜日

参観日

 今日は今年度最初の参観日でした。1年生にとっては初めてとなります。今回は国語の勉強で「聞く・読む・書く」をテーマに授業がすすめられました。後ろにいるお父さんお母さんがちょっと気にはなっていましたが、元気に発表していました。
 2年生は算数「時刻と時間」の勉強をしていました。今年度も算数についてはTT(チームティーチング)にて授業を行っていきます。昨年度もこのおかげで算数が好きになったり、苦手だけどがんばろうと話しをする生振っ子が本当に多くなりました。


 6年生は「心遣い、思いやり」をテーマに「東北大震災」に関する新聞をもとに発表する授業を行っていました。この後に全体懇談、PTA総会、学級懇談を行いました。お忙しい中、参加していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。


2011年4月13日水曜日

初めての給食

 1年生が入学して5日目、ようやく学校にも慣れてきたところですが、今日から楽しみにしていた給食がはじまりました。今日は、「具だくさんみそしる・さばのみそ煮・ひじきのいため煮・ご飯・牛乳」というメニューです。いたるところから「おいしい」との声が聞こえ、みんな元気に食べていました。特にさばのみそ煮がおいしいという1年生が多かったです。


 とってもおいしかったのか、おかわりをする1年生もいて、多くの生振っ子が残さずきれいに食べていました。今年の1年生は残食が少なそうです。給食センターの方々、これからも生振っ子達のため、おいしい給食よろしくお願いします。

2011年4月12日火曜日

大きくなったかな?

 今日は全学年で身体の三計測(身長、体重、座高)が行われました。写真は2年生の様子ですが、去年と比べて、どのくらい大きくなっているかな? 今週は聴力や視力検査も行われます。次回の身体測定は秋に行われます。給食をはじめ、ご飯をいっぱい食べて、牛乳も飲んで、大きくなってね。

2011年4月11日月曜日

1年生の朝の様子

 生振小では朝8時から朝読書の時間で、生振っ子達は教室で読書をしています。ただ、初めての1年生はまだ、そのようなことは難しいことから、6年生のお兄さん、お姉さんが教室に来てくれて、色々なことを教えてくれています。今日は折り紙を使った「羽根付き風船」作りに挑戦です。
 ちょっと難しかったようですが、6年生のアドバイスもあり、みんな上手にできました。4月中、6年生は毎日来てくれるとのこと。バスのお見送りをしてくれたり、教室の掃除をしてくれたりと、6年生に感謝です。これからも1年生のため、よろしくお願いします。



委員会活動

 生振小には児童会書記局の他に生活・保体・放送・図書の4つの委員会があり、今日が第一回目の活動でした。今回は各委員長、副委員長の決定とめあて、そして年間の活動について話し合っていました。これは書記局の様子です。
 こちらは放送委員会の様子です。今年から参加する4年生も積極的に手を挙げて、発言していました。これから生振小のためがんばってね。


2011年4月7日木曜日

入学式

 今日は入学式も行われ、新たに14名の1年生が、生振っ子の仲間入りを果たしました。
 校長先生からは、わにの絵が示され、「わくわく勉強しよう」「にこにこ笑顔で登校しよう」の2つについて話しがありました。  


 最後に2・3年生から、縄跳び、一輪車や歌のプレゼントがありました。写真ではわかりづらいですが、円のまん中の子は足踏みしながら、周囲は走りながら縄を飛んでいます。これらを見て1年生やそのお父さんお母さん方はびっくりしているようでした。でも1年生の皆さん、心配ないですよ。今年1年がすぎればで同じように皆さんもできるようになりますよ。 明日から元気に登校してきてね。

始業式&着任式

 今日は始業式と着任式がありました。まず着任式から行われ、今年は教頭先生、先生2名、事務生さんを新たにお迎えしました。これから生振っ子達のために、よろしくお願いします。
 始業式の中で校長先生から今年度生振小では、「わくわく勉強しよう」、「にこにこえがおで仲良くしよう」の2つを目指してがんばろうとの話しがありました。その後、今年度の学級担任の発表がありました。1学年毎に大きな歓声があがっていました。


 最後に新3年生、5年生から今年度の目標について話しがあり、3年生は音楽のリコーダーを頑張りたいと話し、5年生は今回のような震災がおきないように理科の勉強を一生懸命やりたいと話していました。今日から今年度もはじまります。みんな仲良く頑張っていこうね。

2011年4月6日水曜日

入学式準備

 生振小学校のブログも今年度については本日より開始しますので、よろしくお願いします。今日は明日の入学式に向け、新5・6年生に登校してもらい準備作業を行いました。久しぶりに元気な声が校舎の中に響き渡りました。体育館・1年生教室・その他教室の3つの担当に分かれ、早速作業を開始しました。
 みんなが協力してくれたおかげで、明日の1年生を受け入れる準備はすべて終えることができました。今年度の1年生は14名とここ何年かの中では多い人数です。生振小のみんなで待ってるね。