2014年4月25日金曜日

1年生を迎える会

4月25日(金)の3時間目に「1年生を迎える会」を行いました。
上級生には、1年生の入学を喜び、思いやりながら、1年生に学校や上級生に対する親しみや楽しさを感じてもらえるような会を計画してもらいました。
 
 2年生が1年生入場のBGMとして、「おもちゃのチャチャチャ」を演奏しました。
プログラムや会場の飾り付けも2年生によるものです。

 この場を借りて、児童会代表委員会から、今年度の児童会スローガンの
「自ら笑顔であいさつし、思いやりあふれる生振っ子」
が発表されました。

 演し物の1番目は5年生の劇です。
見事な振り付けとパフォーマンスでした。

 続いては3年生の劇、1年生に活躍してもらう場面もありました。

 4年生は、学校生活のクイズ劇で、1年生は、全部正解できました。

6年生の全校ゲームは「ジャンケン列車」です。
長い列車ができました。
 
 6年生から1年生へ、王冠のプレゼントがあり、みんな嬉しそうでした。

 1年生からは、「1年生クイズ」です。好きな色や宝もので、1年生の名前を当ててもらいます。
全校のみんなに名前を覚えてもらいました。

保護者や地域の皆様にもご参観いただき、ありがとうございました。

2014年4月24日木曜日

交通安全教室&外遊びスタート

23日(水)に交通安全教室がありました。
札幌北警察署の方や、ダイコク交通の方々に、
信号の渡り方や、自転車の乗り方を教えていただきました。

これから、自転車に乗る機会が増えていきます。
命を守るために、横断歩道では2回の左右確認を心がけてほしいです。





そして、待ちに待った外遊びがスタートです。
ほとんどの子ども達が、元気に外へ向かいました。

野球にサッカーに、おにごっこ。
ブランコに鉄棒、うんてい。

体を思い切り動かすことで、
よりハツラツと学習にもとりくむことができます。





やっと生振にも春がやってきました。
勉強に遊びに、ますます元気に活動する
生振っ子の姿が楽しみです。








2014年4月22日火曜日

今年もこいのぼりが上がりました

 今年も1・2年生の力を借りて学校にこいのぼりを上げます。公務補さんに教えてもらいながら、ロープに鯉をつけていきます。
 ロープを引っ張ると鯉のぼりが空高く上がりました。1・2年生からは歓声があがります。
青空の下、とってもきれいですね。皆さんも見にきて下さいね。

2014年4月21日月曜日

学校田活動!~もみまき~

学校田活動が今年もスタートしました。
今日は、全校で「もみまき」です。
地域の方の協力なしでは、できない活動の一つです。
今年は、卒業生もお手伝いに来てくれました。ありがとう!


一年生は初めての体験で、小さな手でもみをつまみながら、一粒一粒専用ポットに入れていきました。





 
みんな、「おいしい餅米になりますように」と、秋には黄金色の餅米となって育ってくれることを願って、一生懸命に作業を進めました。  
       6年生にとっては最後のもみまきとなりましたが、下の学年の様子を
       見て、 たくさん声をかけたり最後はお掃除をしてくれました 。
       毎年、このように学校田活動を通してたくさんの方の力をかりながら、
       子ども達はよい経験をし、学んでいます。
次は、5月の田植えです!!
 

2014年4月18日金曜日

4年生、図工の授業の一コマ

 4年生の図工の授業をのぞいてみました。「すてきなペーパーショップ」というタイトルで、筆以外の道具で描く方法を学習しています。これはローラーでコロコロ塗っています。
他にもストローで絵具を吹き飛ばしたり、歯ブラシに絵具をつけてはじかせたりと、とっても興味津々で楽しそうに取り組んでいました。

大きくなったかな?


火曜日には身体3計測(身長、体重、座高)がありました。生振っ子達は測定後に自分を記録を見て成長を感じているようでした。6年生は1年前とくらべて10㎝以上身長が伸びている児童もいました。これからも食事や睡眠をしっかり取って、もっと大きくなって下さいね。

2014年4月15日火曜日

マリーゴールドを育てよう

 15日(火)に、3年生の理科「植物を育てよう」の学習で、
マリーゴールドの種を植えました。
まずは、種の観察です。


 観察後、一人5つずつポットに種を植えました。
1週間程度で、発芽します。
 雪解けがさらに進み、暖かくなってきたら、花壇に植えます。



 まだまだ肌寒く感じることも多いですが、グランドの
雪解けも進んでいます。築山は、肌を見せています。
 寒さに負けず、自転車通勤する職員も☆

 マリーゴールドの発芽とともに、
暖かさを感じられる春が待ち遠しいです。
 





2014年4月12日土曜日

参観日がありました

 今日は参観日がありました。新しい学年になり最初の参観日です。これは2年生で道徳の授業です。ありがとう、思いやりなど大切な「心」について勉強しました。
 3年生では理科の授業で、風の力をより強くする方法を考えるものについてでした。大きさの違ううちわを使ったり、複数のうちわを使ったりして実験しました。
その後の全体懇談、PTA総会、学級懇談と多くの方に参加いただきました。ありがとうございました。

2014年4月11日金曜日

校外分団会議

 昨日、校外分団会議がありました。
住んでいる地域ごとのグループで、高学年を中心に、
登下校のきまりやマナーを確認しめあてを決めました。



















分団長からの発表後、教頭先生からは、
「国語や算数より大事な学習です。なぜなら、命を守るための学習だからです。」
「みなさん、よく考えていてとても立派でした。」
とお話がありました。

 会議後は、集団下校訓練を行いました。
安全に登下校できるように、バスのマナーを含めて、
日常から指導していきます。

2014年4月8日火曜日

一年生初授業

 6日の入学式を終えた1年生が今日初めての授業です。登校後6年生のお兄さん、お姉さんが来てくれて、お手伝いをしてくれました。
 1時間目は学活です。みんなで校歌を聞いたり、持ち物を確認したり、授業中の姿勢について先生から教わりました。
2時間目は国語の勉強です。教科書の中で動物が何種類いるかみんなで探しました。みんな元気いっぱいでした。明日も待っていますよ。

2014年4月6日日曜日

ようこそ!

 〈着任式〉
 新しい先生達をお迎えしました。
 早く学校に慣れて、たくさんいろいろなことを教えてくださいね。
  〈入学式〉
 元気いっぱいのピカピカ、キラキラの1年生が入学しました。
 名前を呼ばれると大きな返事をしていました。
 

〈お兄さんお姉さんの発表〉
1年生の入学を祝って、2年生と3年生が歓迎の発表をしました。
「なわとびが、できるようになったよ!」
と、入学の時はできなかった縄跳びや竹馬、  
          フラフープ、一輪車、コマ、けん玉、お手玉を披露しました。
          1年生もこれから、いっぱいできることが増えていきますね。
〈教室もお祝い〉
1年生の入学を学校中でお祝いしています。
新しい仲間が増えて、いよいよ、みんな新しい学年にステップアップ!
 


2014年4月4日金曜日

一年生はやくこないかなぁ


 
 
入学式前日準備に、新5、6年生が久々に登校しました。
新しく仲間になる1年生のために、一生懸命に飾り付けやお掃除をしました。
もちろん、他のクラスに机を運んだりと、力仕事もバッチです。
5、6年生のおかげで早く準備をおえることができました!
さあ、明後日にはみんなが登校して、学校がにぎやかになります!楽しみです。