2013年6月28日金曜日

6年生が帰ってきました。

 昨日出発した修学旅行団が先ほど無事に帰ってきました。当初の目標だった、全員が笑顔でバスから降りてきました。
最後に今回お世話になりました、添乗員さん、運転手さん、ガイドさんにお礼を言って終了しました。2日間ありがとうございました。6年生に話を聞くと、今日のラフティングがとってもよかったとのことでした。旅行で学んだことを来週からの学校生活に生かして下さいね。

2013年6月27日木曜日

6年生が出発しました。

 今日から6年生は修学旅行です。小雨の中、出発式の後、バスに乗り込んで出発です。元気に行ってきます。
全員でお見送りをしました。横断幕を作った学年もあり、左側にある「今でしょ」は5年生が作りました。今日は小樽での自主研修、オルゴール作りと有珠山火口見学、明日はニセコでのラフティングを行います。一回り成長して帰ってくることを期待します。

2013年6月26日水曜日

明日から修学旅行に出かけます。

 明日から6年生が修学旅行に出発しますが、それに向けて「結団式」を行いました。左側にある「笑顔」という文字は、笑顔あふれる思い出に残る旅行にしたいという願いから、みんなで一画ずつ書いたそうです。
全員からの決意表明と引率する先生方からの話しの後、最後にみんなでいい旅行にするために、声掛けをして終わりました。小樽での自主研修やラフティングを行います。お天気が心配ですが、楽しく思い出に残る旅行となることを願っています。

学生SATの方が来ることになりました。

 
 本年度から学生SAT(スクール・アシスタント・ティーチャー)の方々が入ることになりました。これは市の外部指導者活用事業のひとつで、3名の教育大生がそれぞれ週1回のペースで学習支援にあたってくれます。
6月から11月まで算数を中心に授業に入ってもらう予定でいます。
 授業だけなく、一緒に給食を食べたり、休み時間は生振っ子達と一緒に遊んでもらってもいます。これからよろしくお願いします。



2013年6月25日火曜日

各学年で食の指導がありました。

 先週から今週にかけて給食の先生による食の指導がありました。これは5年生での様子で、「バランスの良い食事」について学習しました。「緑黄色野菜」と「淡色野菜」の違いや、健康を維持するために大切なはたらきがあることを学びました。
 5年生からは「好きなものだけ食べないで、野菜もたくさん食べなければ」などの感想がありました。丈夫な体を作るため、給食も家の食事も残さず食べようね。

 これは3年生の様子で、「カルシウムについて」学びました。牛乳に多く含まれていること、体に取り込むために太陽や運動が必要なこと、海の物や大豆にもたくさん含まれていることを勉強しました。
 3年生からは、牛乳にカルシウムがいっぱい含まれていることや海の食べ物にカルシウムが多いことがわかったなどの感想がありました。大きくなるためにカルシウムをいっぱいとってね。

 4年生は「体のことを考えて、しっかり食べよう」というテーマで、食べ物は大きく分けると3つの働きに分類され、バランスよく食べることが大切ということを学びました。
授業の後、一緒に給食を食べ、その中で「家で料理したことある人」という質問に、ほとんどの4年生が手をあげていました。今度はバランスの良い食事作りに挑戦してみて下さいね。

2013年6月19日水曜日

ちょうちん作りを行いました。

 石狩市商工会議所の記念事業として「あなたの大切な人」「将来に伝えたい」というテーマで提灯製作の依頼があり、本校で1~4年生で行うこととしました。今回は3・4年生が商工会議所の方々から作り方を学びました。
 生振っ子達が家族や将来の夢を書いたものに部品をつけていき、1時間ほどで提灯が完成しました。
最後に講師の方々と記念撮影を行いました。お忙しい中来校いただき、丁寧な指導ありがとうございました。これから3・4年生で1・2年生に作り方を教えます。この提灯は7月6日に市役所前広場に飾られるとのこと。今から楽しみですね。

一年生に食の指導がありました。

 年1回、全学年にて給食センター栄養教諭の方からの「食の指導」が行われていますが、トップを切って1年生にてありました。今日は「カルシウム」について勉強します。この中で一番カルシウムが多く含まれている飲物はどれかな?
 正解は毎日給食で出されている「牛乳」です。カルシウムは丈夫な体を作ったり、歯を強くする働きがあることを学びました。
授業後、給食を一緒に食べながら、色々なお話をしました。これから牛乳をいっぱい飲んで、生振小のお兄さんやお姉さんのように大きくなってね。

2013年6月18日火曜日

学級園活動がはじまりました。

 運動会、田植えが終わり、学級園の活動もはじまりました。トップを切って4年生がトマト、ブロッコリー、ピーマン、ズッキーニなど、広い畑にみんなで植えました。
 5年生は、トマト、インゲンマメ、ピーナツ、トウモロコシを植えていました。育てるものやうえる場所などみんなで話し合って決めました。
初めての1年生も先生に教わりながら、キュウリ、トマトやニンジンを植えていました。これから、水やりや草取りなどお世話を頑張って、秋にはいっぱい収穫できるといいね。

2013年6月14日金曜日

参観日

 13日(木)に参観日がありました。今回は初めての試みとして1校時~5校時までの全時間公開させていただきました。これは1年生の道徳の授業「ありがとうをさがそう」です。みんなたくさんのありがとうを発表していました。
 これは3年生書写の授業です。3年生から習字が行われますが、この日は2回目です。絵のお手本を見て上手に模写していました。服や床に墨をつけることもなく、がんばっていました。
5年生は外国語活動を行っていました。参観していた保護者の方にも参加していただき、その後は英語で自己紹介やじゃんけんを行いました。みんなとっても楽しそうでした。お忙しい中、多くの方に参観いただきました。ありがとうございました。

田植え

学校田活動の田植えを6月7日(金)に行いました。

天候不順が続き、予定よりずいぶん遅れましたが、当日はよい天気になりました。

お世話になっている地域の方から、苗の植え方を指導していただき、

いよいよ田植えの始まりです。

まっすぐに植えていくのも、なかなか難しいものです。

泥だらけになりながらも、みんなの協力で田植えができました。

今年は、特製の足洗い場もできました。

みんなの感想発表です。大きく育つことを楽しみにしていました。
ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。
秋にはおいしいおもちが食べられますように。

2013年6月12日水曜日

サッカーゴールが設置されました。

 生振っ子達は外で遊ぶことが大好きです。運動会が終わり公務補さんがクランドにサッカーゴールを設置してくれました。
 さっそく生振っ子達はゴールを使い、サッカーを楽しんでいました。このゴールは強い風でも倒れないように地中に杭を埋めて固定されています。
敷地内にあるパークゴルフのコースもオープンし、早速、3年生が楽しんでいました。天気が良い日は多くの生振っ子達が外で元気に遊んでいます。

4年生消防署見学

     消防署見学に行ってきました。いろいろと教えていただきました。
 
たくさんの消防車や救急車を見せていただきました。学校に戻り、学んだことを新聞にまとめました。学校に来た際はご覧下さい。


2013年6月7日金曜日

大・大成功 運動会

 6月1日、雲一つないすばらしい天気の中で大運動会が行われました。インフルエンザの影響で練習時間も十分に取れない状況でした。昨年度は白組が優勝しましたが、今年は紅・白どちらが優勝するのでしょうか。
 徒競走からスタートです。今年入学した一年生も元気いっぱい走っています。
 1・2・3年生運命走「ラッキーレインボー」です。短いひもが当たるラッキーさんは誰でしょうか。
 伝統種目の「生振ソーラン」です。決めポーズもばっちりで、多くの拍手をいただきました。
 スタンツ(組体操)です。練習時間が少ない中でしたが、大技の三段タワーを見事に成功させました。
 全校種目「仲良く遊びに挑戦」では、黄色が一番最初に旗を掲げ、勝利しました。
 高学年の運命走「お呼び出し申し上げます」は多くの方のご協力をいただきました。ありがとうございました。
 PTA種目もとっても盛り上がりました。これは学年対抗リレーの中のデカパン競争です。
今年は10点差で紅組が勝利し、昨年の雪辱を果たしました。前日の準備作業から当日の運営にわたりご協力いただきましたPTAの皆さま、お忙しい中来ていただきました来賓、地域の方々ありがとうございました。