先日の絵本の学習会後からお母さん方による絵本の読み聞かせが行われています。こちらの方は4・6年生に3冊の本を読んで下さいました。
こちらは3年生で、やはり3冊の絵本を読んで下さいました。お二人とも読み方がとっても上手で、生振っ子達も真剣に聞いていました。学習会の成果があったようです。これをきっかけに本が好きな子ども達が増えるといいですね。
2014年5月27日火曜日
みんなで田植えがんばりました。
生振小のメインである学校田活動の田植えが金曜日にありました。外は少し肌寒かったですが、田んぼの中は暖かったようです。カナダから来たALTの先生も一緒にしていただきました。
高学年は初めての1年生に寄り添って教えていました。
顔に泥をつけながらもがんばりました。
校長先生も田んぼに入り、一緒に植えました。秋にはいっぱい収穫できるといいね。
高学年は初めての1年生に寄り添って教えていました。
顔に泥をつけながらもがんばりました。
校長先生も田んぼに入り、一緒に植えました。秋にはいっぱい収穫できるといいね。
2014年5月23日金曜日
2014年5月16日金曜日
絵本の学習会
水曜日には絵本に関心がある方々を対象に、「絵本セラピスト」の先生をお招きしての学習会を行いました。平日にもかかわらず8名のお母さん方の参加がありました。
読み聞かせの際の注意することや本の選び方について、色々な絵本を紹介しながら、わかりやすくお話していただきました。この絵本は「やさいのおなか」という本です。
これは「どんどんきいて」という絵本で、本を開くと「なりたい動物は」など色々な質問が書かれていて、それに答えていくものです。皆さんとても楽しそうで、いい勉強会になりました。これをきっかけに読み聞かせの輪が広がっていくといいですね。講師の先生、ありがとうございました。
読み聞かせの際の注意することや本の選び方について、色々な絵本を紹介しながら、わかりやすくお話していただきました。この絵本は「やさいのおなか」という本です。
これは「どんどんきいて」という絵本で、本を開くと「なりたい動物は」など色々な質問が書かれていて、それに答えていくものです。皆さんとても楽しそうで、いい勉強会になりました。これをきっかけに読み聞かせの輪が広がっていくといいですね。講師の先生、ありがとうございました。
「人権の花」の贈呈がありました
先日、人権擁護委員の方々より「人権の花」の寄贈が行われました。この目的は花の栽培を通して生命の尊さや他人への思いやりの心を身につけてほしいという願いで行われているそうです。
お越しいただいた人権擁護委員の皆さんです。お忙しい中、ありがとうございました。これから大切に育てていきます。
2014年5月14日水曜日
2014年5月7日水曜日
2014年5月3日土曜日
お茶会です!
登録:
投稿 (Atom)